当院では、徹底した衛生管理や緊急時の安全対策など、患者様に安心して治療を受けていただくために、さまざまな取り組みを行っています。ぜひ安心してお越しください。
施設基準とは
保険診療の一部について、医療機関の機能や設備、診療体制、安全面やサービス面を評価するために厚生労働大臣が定めた基準のことです。佐久黒岩歯科医院では、以下の施設基準に適合している旨を厚生労働省に届出を行い、認定されました。
ご予約・お問い合わせはこちら
WEB予約を取られる方へ
※必ずご確認ください
当院のWEB予約は新規の患者様のみご利用いただけます。
(初診カウンセリングを行いますので、ご予約の30分前にご来院をお願いして
おります。)
2回目以降の方に関しましては直接お電話でのご予約をお願いいたします。
当院からお電話での折り返し後にご予約が確定いたしますので、ご注意ください。
キャンセルに関するお願い
ご予約変更やキャンセルの際は必ずご連絡をお願いいたします。
ご連絡いただけない場合は、WEB予約をご利用いただけなくなりますので、ご了承ください。
初診の方へ
※必ずご確認ください
当院のWEB予約は、当院の受診が初めての患者様のみご利用いただけます。
「インプラントの相談」「こどもの矯正相談」「大人の矯正相談」「定期検診」「クリーニング希望」に限らせていただいております。
「歯が痛い」「歯ぐきが腫れた」「歯が欠けた」「詰め物、被せ物が取れた」「入れ歯の調子が悪い」等の急ぎの治療をご希望される場合は、お電話にてご予約ください。
キャンセルに関するお願い
ご予約変更やキャンセルの際は必ずご連絡をお願いいたします。
ご連絡いただけない場合は、WEB予約をご利用いただけなくなりますので、ご了承ください。
施設基準
FacilityCriteria
当院では、徹底した衛生管理や緊急時の安全対策など、患者様に安心して治療を受けていただくために、さまざまな取り組みを行っています。ぜひ安心してお越しください。
保険診療の一部について、医療機関の機能や設備、診療体制、安全面やサービス面を評価するために厚生労働大臣が定めた基準のことです。佐久黒岩歯科医院では、以下の施設基準に適合している旨を厚生労働省に届出を行い、認定されました。
1.
医療DX推進体制整備加算
医療DX推進体制整備加算とは、医療機関が医療DX(デジタル技術の活用) に対応する体制を整備している場合に算定できる加算です。
下記の条件を満たすと施設基準として認定されます。
2.
歯科点数表の初診料の注1に規定する施設基準(歯初診)
歯初診とは、歯科医院における院内感染防止を推進するための基準の一つです。 以下の条件を満たすと施設基準として認定されます。
3.
歯科外来診療医療安全対策加算1
歯科外来診療医療安全対策加算とは、必要な機器の保有や他の医療機関との連携等を通して、医療事故を未然に防ぐための体勢が整っているかどうかを評価する基準です。 以下の条件を満たすと施設基準として認定されます。
4.
歯科外来診療感染対策加算1及び2
歯科外来診療感染対策加算とは、治療時の偶発症などの緊急時の対応及び感染症対策としての装置・器具の設置など、総合的な歯科医療環境が整っているかどうかを判断する基準です。 以下の条件を満たすと施設基準として認定されます。
5.
歯科治療総合医療管理料
十分な経験を有する常勤の歯科医師、歯科衛生士などにより、治療前や治療中および治療後の患者様の全身状態を管理できる体制が整備されているかを判断するための基準です。高血圧や糖尿病などの病気を抱えている方には、全身状態の管理や血圧や脈拍、酸素飽和度などを測定しながら治療をしていきます。
6.
口腔管理体制強化加算
口管強とは、むし歯や歯周病の予防を目的とし、地域の皆様のお口の健康をお守りするための、地域完結型医療推進を担う歯科医療機関のことです。 以下の条件を満たすと施設基準として認定されます。
7.
在宅療養支援歯科診療所2
医科医療機関や地域包括支援センター等との連携を図り、在宅または介護施設等における療養を歯科医療面から支援するのが在宅療養支援歯科診療所です。以下の条件を満たすと施設基準として認定されます。
8.
在宅患者歯科治療総合医療管理料
在宅患者歯科治療時医療管理料は、在宅療養を行う患者様に対して、歯科医師が計画的な診療管理を行った場合に算定される報酬です。以下の条件を満たすと施設基準として認定されます。
9.
地域医療連携体制加算
地域医療連携体制加算とは、障がい福祉サービス事業所と医療機関等が連携して、障がい者や障がい児に対して看護や喀痰吸引等の指導を行う場合に算定される加算です。以下の条件を満たすと施設基準として認定されます。
10.
在宅歯科医療推進加算
在宅歯科医療推進加算とは、在宅療養中の患者様に対して歯科訪問診療を実施した医療機関が算定できる報酬です。以下の条件を満たすと施設基準として認定されます。
11.
有床義歯咀嚼機能検査
有床義歯咀嚼機能検査は、咀嚼運動の分析による下顎運動検査法と、グルコラム(グルコース含有グミ) 咀嚼時のグルコースの溶出量の分析による咀嚼能力検査法からなります。施設基準として認定を受けるには、この両方の検査ができる体制が求められます。下記の条件を満たすと施設基準として認定されます。
12.
手術用顕微鏡加算
根管治療でマイクロスコープを使用する際、下記の条件を満たした時に、保険で算定することができます。
13.
口腔粘膜処置
口腔粘膜処置は、医師または歯科医師が口腔粘膜疾患に対し適切な診断・治療を実施できる体制が整っていることが求められます。下記の条件を満たすと施設基準として認定されます。
14.
歯科技工士連携加算1及び2
補綴物やブリッジ、入れ歯を作成する際に、情報通信機器を用いて技工士と連携し、よりよい技工物を製作するための体制が整っているかを評価する基準です。下記の条件を満たすと施設基準として認定されます。
15.
CAD/CAMインレー修復に対する光学印象法
口腔内スキャナーで計測を行い、インレーの設計をコンピューター上で行う方法が光学印象法です。下記の条件を満たした時に、保険で算定することができます。
16.
CAD/CAM冠施設設置基準
CAD/CAM冠とは、セラミックと歯科用レジンを合わせた素材の白い被せ物です。下記の条件を満たした時に、保険で算定することができます。
17.
歯周組織再生誘導手術
GTR法とは歯周病によって失われた歯槽骨(歯を支える骨) を再生させる治療方法です。下記の条件を満たした時に、保険で算定することができます。
18.
歯根端切除手術の注3
根管治療を続けても完治が難しい場合は抜歯の選択肢がありますが、抜歯せずに歯を残す治療法が歯根端切除手術です。下記の条件を満たした時に、保険で算定することができます。
19.
レーザー機器加算
レーザー機器加算は、口腔内の軟組織の切開、止血、凝固、蒸散が可能な保険適用機器を使用して手術を行った場合に算定される加算です。下記の条件を満たした時に、保険で算定することができます。
20.
クラウン・ブリッジ維持管理料
保険でクラウン・ブリッジを装着した日から2年以内に新しく作製し直す場合、その部位の検査費・作製費・装着費は無料になります。この届け出をしていない場合は、これらの保証は適応されませんが、当院では保証されています。 ※初診料やその他の治療費は除きます。
21.
歯科外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)
医療従事者の人材確保や賃上げに向けた取り組みの一つとして、「ベースアップ評価料」が新設されました。下記の基準を満たした場合には、賃上げ促進税制の対象となり、増加額の一部を税額控除することが可能となります。
当院は上記の施設基準に認定され、通いやすい医院作りに努めております。
どうぞ安心してお越しください。