感覚ではなく、
根拠を持ったむし歯治療
10年、20年後の
健康な歯を考えます
むし歯が再発し、繰り返し治療に通われている方はいらっしゃいませんか。当院のむし歯治療は、まず先端機器で患部の状態を精確に捉え、治療計画を立案するところから始めます。そして一つひとつの工程を丁寧に行う治療で歯を長持ちさせることを考え、再発が起こりにくい口腔環境へ導きます。その先の未来までを見据えた治療で、お口の健康を支えていきます。
ご予約・お問い合わせはこちら
WEB予約を取られる方へ
※必ずご確認ください
当院のWEB予約は新規の患者様のみご利用いただけます。
(初診カウンセリングを行いますので、ご予約の30分前にご来院をお願いして
おります。)
2回目以降の方に関しましては直接お電話でのご予約をお願いいたします。
当院からお電話での折り返し後にご予約が確定いたしますので、ご注意ください。
キャンセルに関するお願い
ご予約変更やキャンセルの際は必ずご連絡をお願いいたします。
ご連絡いただけない場合は、WEB予約をご利用いただけなくなりますので、ご了承ください。
初診の方へ
※必ずご確認ください
当院のWEB予約は、当院の受診が初めての患者様のみご利用いただけます。
「インプラントの相談」「こどもの矯正相談」「大人の矯正相談」「定期検診」「クリーニング希望」に限らせていただいております。
「歯が痛い」「歯ぐきが腫れた」「歯が欠けた」「詰め物、被せ物が取れた」「入れ歯の調子が悪い」等の急ぎの治療をご希望される場合は、お電話にてご予約ください。
キャンセルに関するお願い
ご予約変更やキャンセルの際は必ずご連絡をお願いいたします。
ご連絡いただけない場合は、WEB予約をご利用いただけなくなりますので、ご了承ください。
一般歯科
General dentistry
感覚ではなく、
根拠を持ったむし歯治療
10年、20年後の
健康な歯を考えます
むし歯が再発し、繰り返し治療に通われている方はいらっしゃいませんか。当院のむし歯治療は、まず先端機器で患部の状態を精確に捉え、治療計画を立案するところから始めます。そして一つひとつの工程を丁寧に行う治療で歯を長持ちさせることを考え、再発が起こりにくい口腔環境へ導きます。その先の未来までを見据えた治療で、お口の健康を支えていきます。
むし歯治療では、むし歯箇所を確実に除去する必要があります。しかし歯を必要以上に削ってしまうことは、歯を失う原因にもなってしまいます。当院では以下の機器で患部を的確に捉え、むし歯の進行度や切削箇所を精確に見極めて治療を行うことで、健康な歯を少しでも多く残すことに努めています。
マイクロスコープ
肉眼では確認できない細部を捉えられる顕微鏡のような機器です。小さなむし歯も発見が可能に。
歯科用CT
むし歯の深さ・骨・血管・神経などの状態を立体的に映し出すことができる歯科用のCTです。
拡大鏡
歯を拡大して見ることができるルーペです。歯の微細な凸凹や根管などまでが視認できます。
う蝕検知液とはむし歯菌に侵された箇所のみを染め上げることのできる薬品です。むし歯箇所が視認できるようになるため、感染層の取り残しを防ぐとともに、健康な箇所を残した切削が可能となります。
むし歯の治療というと、一般的には歯を削り、その部分に詰め物や被せ物をするといったイメージがあるかと思います。しかし、むし歯の進行度合いによって治療方法や歯を削る量は大きく変わってきます。ごく初期に治療を開始できれば歯を削らずに済む場合もありますし、むし歯が進行してしまった状態でもできるだけ神経を残す方法を探っていきます。歯に痛みや違和感があった段階で、お早めにご来院いただくことが最良の選択となります。
横にスクロールできます
C0
むし歯の前兆
歯の表面からカルシウム等の無機成分が溶け出しはじめます。
C1
軽度のむし歯
歯の表面にあるエナメル質が溶け始めています。
C2
中度のむし歯
象牙質までむし歯が進み、歯がしみるようになります。
C3
重度のむし歯
歯の神経までむし歯が到達し、強い痛みを感じます。
C4
最重度のむし歯
歯全体がむし歯に侵され、歯を残すことが難しい状態です。
コンポジットレジン
保険適用
初期の小さなむし歯に対しては、コンポジットレジンという白いプラスチック樹脂を詰めて修復します。歯を広く削る必要がないため、侵襲を最小限に抑えたむし歯の治療が可能となります。
ダイレクトボンディング
自費治療
コンポジットレジンを自費で行う場合をダイレクトボンディングと呼びます。コンポジットレジンと比べて経年変化が起こりにくく、色調にもこだわった美しい見た目に仕上がります。
インレー
むし歯を削った部分を修復するための詰め物。切削量が比較的少ない場合に適用します。
クラウン
むし歯を削る部分が大きい場合に、歯全体を覆うような形の被せ物で修復します。
まずはむし歯箇所をくまなく削り、その削った量に応じて詰め物や被せ物で修復します。詰め物や被せ物の素材には種類があり、それぞれ強度や耐久性、また審美性にも違いがあるため、よくご検討いただくことが満足のいく治療につながります。
電気歯髄診断器で
根管治療の必要性を探ります
歯に微量の電流を流し反応を確かめることで、歯の神経の正常性を確認します。反応がない場合や反応が弱い場合には、失活歯と診断し根管治療を検討します。
むし歯が進行すると、最終的には抜歯を検討せざるを得なくなります。当院ではそのような状態でも、根管治療でできるだけ歯を残す可能性を探っていきます。根管治療はその精確性により予後が左右される難しい治療です。当院ではマイクロスコープ、歯科用CTなど先端機器を駆使し患部を捉えることに加え、徹底した感染対策で質の高い根管治療を実現しています。
歯髄が細菌に感染し、根の先には膿が溜まった状態です。
リーマーという器具を使用し、汚染された組織を除去します。
殺菌作用のある消毒液で洗浄し、詰め物を充填します。
コアといわれる土台を立て、その上から被せ物をします。
MTAセメントによる歯髄温存療法
MTAセメントとは、殺菌性と封鎖性に優れた歯科用のセメントです。むし歯の感染部分を取り除き、露出した神経をMTAセメントで被覆することで神経を残した治療が可能となります。すべての症状に対応するわけではありませんが、歯の寿命を延ばすことのできる価値のある治療といえます。
治療を繰り返す度に健康な歯はどんどん失われていきます。当院ではむし歯治療において「再発しないこと」に重点を置き、一つひとつのステップに対して手を抜くことなく、そして基本に忠実に、確実に治療を行っていくことを大切にしています。また詰め物・被せ物の適合が悪いことでも再発リスクが上がります。それを防ぐために適合性を追求し、長持ちする補綴治療にこだわっていきます。
むし歯の発見がごく初期の段階であれば、歯への侵襲の少ない治療が可能です。もっといえば、むし歯を未然に防ぐことができれば、治療の必要はなくなるのです。
それを可能とするのが定期検診です。
当院では3ヵ月に1度の検診を推奨しています。定期的にお口の状態を確認し、むし歯や歯周病の有無を精査。そしてむし歯の原因となるお口の汚れをクリーニングで除去することで、健やかなお口を維持できます。治療が終わったあとも、ぜひ定期検診にお通いください。
通院回数はできるだけ少なく、
1回の治療を確実に
当院では、再治療の少ない的確な治療を目指しているため、お一人様あたりの診療時間には余裕をもってご予約をお取りしています。お急ぎの方には長く感じられるかもしれませんが、治療の質を高めて長持ちさせるため、また通院回数を少なくするためのものとして、ご理解をお願いいたします。